カウンセラー上川

本当に出会いがない?

道を歩けばたくさんの人がすれ違い、飲食店に入ればいろいろな人が同じ空間にいるのに出会いがない人はいます。

幸せそうに過ごすカップルを見てどこで出会ったのかなぁ。どんなきっかけだったのかぁ。自分は出会いもないし、仕方ないか。なんて思ったことありませんか。

一方、常に新しい出会いがある人もいます。
何が違うのでしょうか。
思い当たる節がないかご自身を振り返りながら読んでみて下さいね。

出会いがない人の特徴

家と仕事の往復で毎日に変化がない

社会人になれば仕事はみな忙しいもの。楽な仕事なんてありません。
仕事終わり疲れたあとはどこへ行くでもなくまっすぐ帰路へ着きプシュっと一杯で疲れを癒す。
休みの日となれば自分の好きなことをし、一人暮らしであればまとめて家事をして一日が終わる。

これでは同じ毎日の繰り返しですよね。どこに出会いがあるでしょうか。

一人の時間が苦痛ではない

「おひとりさま」時間を満喫している。
おひとりさまという言葉が出てきて早数年。
男女ともに自分時間を上手に充実させるすべを身につけています。よくも悪くもその充実が出会いを遠のかせてしまっているのも事実です。

出会いの場へ自分から出かけない

出会いを求めてあなたは自分からどこかへ赴きましたか。
出かけた先に出会いがあるのではなく、出会うためにどこかへ参加しましたか。

「いい人がいれば」というだけで恋愛する気持ちが薄い

いい人がいればなんて言うけれど、どんな人がいい人ですか。どこでそのいい人に出会えますか。
自分の理想を追うばかりで、自然に道端でいい人に出会おうとしていますか。

さぁ厳しいことばかりを言われてしまいましたね。
これらにあなたが当てはまる場合、このままだと出会いがないまま日々が過ぎてしまうかもしれません。

まずは自分で当てはまることに気づいたら行動に移しましょう。気付いたことは素晴らしい!
けれど気づいて変わらなければ、「それだけ」です。

出会う人も、出会ってからもブランズはサポートします!
まずは同じ毎日から一歩変えてみませんか。

あなたのその一歩、ブランズ婚活サロンが応援します(*^^*)

このブログを書いたスタッフ

アバター画像

カウンセラー上川

仕事のやりがい

出会いのツールがたくさん溢れた現代だから出会うきっかけは増えても広く浅いお付き合いになることも多い世の中です。幸せのかたちは人それぞれ。個に向き合いご縁を繋ぐ。大切なパートナーと出逢い心からの笑顔を見た時が何よりの喜びです。