とことん成婚に拘った結婚相談所ブランズ。婚活カウンセラーの深江です。
少しずつ日常が戻りつつある今日このごろ。
天神付近も人通りが戻ってまいりました。
まだまだ気は抜けませんが、上手に気晴らしをしながら過ごしていきたいですね。
さて、本日はオンラインお見合いのメリット・デメリットをお伝えいたします。
オンラインお見合いを経験されている方も、そうでない方も、メリットとデメリットがわかると、これからに活かしやすいのかなぁと思っています^^
ぜひ参考になると嬉しいです。

オンラインお見合いとは
Zoomなどを使って、お相手と画面越しにお見合いを行います。
難しい設定など必要ございませんし、結婚相談所ブランズでは必ずお見合い前に動作確認を行い、スムーズにお見合いが行えるよう準備をしております!
なので、機械が苦手でも安心です♪
オンラインお見合いのメリット&デメリット
メリット
・直接会わないので感染リスクがない
・移動の費用・時間がかからない
・時間が短いので話が続く
・交際へ発展しやすい
デメリット
・Wi-Fiなど環境によってタイムラグや不具合が起きる
・ご実家の住まいの方など話しにくい環境の方がいる
・雰囲気や匂いがわからない
・相手との話の間合いが取りにくい
などなど。
興味深いのは、「交際へ発展しやすい」という部分。
これは話が短く、一度お会いしてお話してみたいというところから、交際へのハードルが下がっているから、という理由のようです。
なので、そこから長く交際が続くかが重要なポイントなのかなぁと思います。
そして、最近のお見合いでは、通常通りの対面のお見合いも増えてきており、オンラインお見合いだけでなく、対面でのお見合いについても、交際へ発展する件数がとても増えています。
なので、オンラインでのお見合いか、対面でのお見合いかどうかに関わらず、婚活への意欲は高まっている証拠だと感じます。
あくまで大前提は、オンラインは対面の二の次(対面の代用)であることです。
お会いするまでの入り口としては、気軽で気楽でとても良いと思います。
ですが、結局はお会いしてみないとわからないので、長い目でみたら、対面の方がオススメかな、と私個人的には思います。
だから、あくまで対面のお見合いの代用であるのです。
その大事な一つの手段がオンラインなのです。
