カウンセラー深江美穂

そのライン、私は損だと思います。

とことん成婚に拘った結婚相談所ブランズ。婚活カウンセラーの深江です。

遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。

昨年もたくさんの幸せに携われましたこと、とても光栄に思います。

今年も一生懸命頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

☆☆☆

さて、新年一発目から、問題提起ブログです(笑)

いつも思うのですが、ブログを書く時って、どこかマイナスの話題になってしまいますよね。

こんなことがあったから、皆さんはこんな風にならないで!!みたいな。

今年は前向きワイワイブログを書くように心がけようかしら。。。

とは言っても今日はこれを書きます。

LINEって、絵文字は付けられますが、いい大人が絵文字だくだくのLINEをするのはナンセンス。

だから表情が見えない文章のやりとりで、いかに相手に良い印象を持っていただくかが大事。

☆☆☆

ある男女のLINE。

その二人はまだ2,3回のデートで関係は浅め。

でもお互い前向きに交際をしています。

ある日のデート後。

お礼とともにLINEで締めに送った言葉。

「いつかまたお時間があるときに、お会いできればと思います」

はぁ!!??

突然のきょりかーーーーん!!!笑

会社の取引先に送っているのかしら。

時間は作るのよ。会うのよ。会えるように努力するのよ。

決してマナーが悪いわけではないけれど、でも【気持ち】はどこか感じません。

そもそもなぜこんなLINEを送るのか?

おそらくの理由はいずれかでは。。。・受け身・様子見(相手の出方待ち)・期待して断られるのが怖い

いやぁ、わかりますよ。

女心としては、男性からグイっと来てほしいし、相手に頑張って欲しい。

でも、それって、本当に望んでいることかしら??

たった一つのLINEでこじれてしまうのであれば、たった一つのLINEで相手が気持ちよく誘ってくれるのであれば、

貴方はどちらを選ぶでしょう。

☆☆☆

「いつかまたお時間があるときに、お会いできればと思います」

VS

「今日はとっても楽しかったです。また〇〇さんとお会いしたいです」

「初めて〇〇に行けて、嬉しかったです。今度は一緒に~ところに行きたいですね」

「〇〇さんが話し上手だからあっという間でした。次のおしゃべり楽しみです」

受け取る側の気持ちは一目瞭然ですよね。

大事なのは「素直な自分」を入れること。

感情、前向きさ、褒め、お誘い、どうしたいか…etc

きっとどこかにそんな感情を持っているはず。

それをそのまま表現するだけです。

☆☆☆

先日成婚された女性は、3回目のデートの際に、

自分から「手をつなぎたいんですけど、良いですか?」と伝えたそうです。

それがきっかけで真剣交際を決めた、と彼から後日聞きました。

周りの女性はすでに動いています!!

ちょっとの勇気がご縁をグイっと手繰り寄せるかもしれません。

今の「自分」を越えてみませんか?

一人では超えられない、という方、ぜひ一度ご相談ください。

新年新しい自分になりましょう!!

◆無料婚活カウンセリング予約フォーム◆

https://brans.jp/reserve/

このブログを書いたスタッフ

アバター画像

カウンセラー深江美穂

仕事のやりがい

みなさん育った環境や現在の状況、考え方もそれぞれですので、価値観や考え方をいつも新鮮な気持ちで感じています。皆様の幸せなお話やそのプロセスをお伺いすることで、私自身も幸せな気持ちになり、また勇気や元気をいただけることがやりがいです。