アドバイザーブログ
部長カウンセラー田井
結婚相談所と婚活サイト(インターネット婚活)との違い
このページでは、結婚相談所と婚活サイト(インターネット婚活)との違いを紹介します。
どの婚活サービスが自分に合っているのかを具体的に判断できるように記載していますので、じっくりお読みいただき最適な婚活方法をお選びください。
結婚相談所と婚活サイトの違い
①成婚実績は結婚相談所のほうが高い
多くの結婚相談所が加盟している日本結婚相談所連盟では、結婚相談所の成婚率が平均で約29%と言われています(※1)。
一方、婚活サイトはマッチングしたら成婚退会と扱われるため、本当に結婚に至ったかどうかは不明です。とはいえ、実際に結婚できる確率は3%~5%くらいと言われています(※1)。
※1:日本結婚相談所連盟が開催する定例会で発表された数値を参照
②会員様の男女比も若干異なる
結婚相談所の会員様の男女比は、男性が45%で女性が55%くらいが一般的です。実際に日本結婚相談所連盟の男女の会員数は、2022年2月時点で男性37,656名・女性40,229名と公表されています。
一方で婚活サイトは、男性が60%~70%、女性が30%~40%といった比率になります。参考までに、マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営する株式会社エウレカが公表している会員様の男女比は、男性 7,084,000名で全体の73%、女性が2,668,000名 で全体27%です(2021年1月時点)。
あくまでも一般的な傾向ですが、結婚を目的としたサービスでは女性の登録者が多くなり、ライトな出会いを目的としたサービスとなると男性の登録者が多くなります。
③婚活にかかる費用は婚活サイトのほうがリーズナブル
活動のサポートをしてくれる結婚相談所では、1年間の総額は30~80万円ほどです。
一方、婚活サイトやマッチングアプリは3.6~6万円くらいで、マッチングアプリは女性に至っては無料のものも多くなっています。ただし、オプションなどで課金が必要になる場合には支払う金額が増えていくので注意しておきましょう。たとえば、マッチングした相手へ2通目以降のメッセージを送信するときに、男性は有料となるケースが大半です。
④サポートは結婚相談所が充実している
サポートは、婚活サイトよりも結婚相談所のほうが充実している傾向があります。婚活サイトは、お相手検索やAIマッチングといった、新しい相手と出会うためのシステム上のサポートが一般的です。
一方で結婚相談所では、出会い・交際への発展・交際の継続・成婚といった婚活の過程で、会員一人ひとりに合わせたハンドメイドのサポートを受けられます。
結婚相談所で受けられるサポートの例
・出会いのサポート:会員検索、カウンセラー紹介、AIマッチング
・交際への発展のサポート:カウンセラーがお相手の見極めについてアドバイス
・交際が続くためのサポート:カウンセラーがお相手の気持ちをそれとなく確認
・成婚に至るサポート:プロポーズの手伝い、親御様へのあいさつの手伝い
⑤既婚者と出会うリスクの有無も異なる
結婚相談所と婚活サイトとの違いで一目瞭然なのは、既婚者と出会ってしまうリスクの有無です。
結婚相談所であれば、独身証明書や住民票といった書類を提出する必要があり、利用者の目的はあくまでも結婚に絞られています。一方で婚活サイトは、結婚以外の目的で利用している方も多く、既婚者の方が利用しているケースも少なくありません。
結婚相談所と婚活サイトのどちらが向いているか?
結婚相談所と婚活サイトに向いている人を、婚活のプロ目線でお伝えします。
結論から言えば、どれだけ早くに結婚したいかどうかがポイントです。早く結婚したいなら結婚相談所が向いていて、まだ数年は恋愛をしたいと考えているなら婚活サイトが向いています。
①結婚相談所に向いている人の特徴
・出来るだけ早くに結婚したいと思っている人
・マメにカウンセラーと報連相できる人
・身元の確かな人と出会いたい人
・恋愛経験の少ない方、または恋愛経験のない方
・婚活パーティーや婚活サイトでマッチングするが交際に発展しない人
・自分がどんな人と合うのかが分からない人
・20代後半~30代半ばの人(男女とも最も結婚相談所で成婚される年代)
まず、できるだけ早くに結婚したいと思っている人に結婚相談所が向いています。なぜなら結婚相談所では交際期間などが定められており、ズルズルと交際だけが長引くことがないからです。
また、一人で婚活しても上手くいかなかった方にとっては、婚活カウンセラーと相談しながら進められる結婚相談所は向いているサービスと言えるでしょう。都度お悩みの相談ができるのはもちろんのこと、お見合後に交際に進むかの判断なども相談できるため、スムーズに決断することが出来るので効果的です。

②婚活サイトに向いている人の特徴
・今すぐの結婚は考えておらず恋愛したい人
・独身証明書や年収証明などの提出は面倒だと思っている人
・自分のペースで婚活したい人
・婚活の費用を抑えたい人
・自分で紹介文章を書くことや、プロフィール写真を撮ることが上手い人
・恋愛経験が豊富な人や独自の恋愛観を持っている人
婚活サイトは、基本的に自分ひとりですべてを決めて活動を進めます。自分でプロフィールを作り、実際に出会うまでの日程調整やその後の交際発展、またはお断りなど、すべての対応を自分ひとりで完結できます。
そのため、一人で婚活したいと思っている方や恋愛経験が豊富でセルフプロデュースの上手い方、サイト上でプロフィールをバズらせることが得意な方に向いています。そのような方だと、サイト閲覧者の目に留まりやすくなるため効果的と言えるからです。
このブログを書いたスタッフ
部長カウンセラー田井
仕事のやりがい
結婚という人生のとても大切な出会の場面に携わらせていただいて、毎日思いもよらない出来事の連続です。素敵な御縁が繋がる瞬間に立ち会う事ができたときにいつも感動と感謝の気持ちでいっぱいになります。
下記項目にご記入ください
※メールアドレスは正しくご入力下さい。
※半角カナ入力は文字化けの原因となりますのでご注意ください
※ドメイン・指定受信・本文にURLがあるメールの受信拒否などの制限をかけている方は、当社からのメールを受信出来ない場合がございます。当社ドメイン「@brans.jp」を指定受信設定してください。