
とことん成婚に拘った結婚相談所ブランズ。婚活カウンセラーの深江です。
星野源♡新垣結衣の結婚!!
日本中が歓喜に湧きましたね\(^o^)/
ちなみに私は星野源の大ファンです。
星野源のオールナイトニッポンはなかなか下ネタ満載なのですが、radikoで聴きながら、夕食を作ることが週の定番になっています。
逃げるは恥だが役に立つ
さて、逃げ恥の主役が結婚をしたわけではございますが、逃げ恥って実はとても奥深いドラマだと私は感じております。
「逃げるは恥だが役に立つ」の本当の意味を理解すると、婚活においてとても大事な要素が詰まっていることがわかります。
逃げるは恥だが役に立つとは
逃げるは恥だが役に立つ、というのはどこかの国の諺?的なものらしいのですが、「その場や状況に固執せず、自分が戦うべき場所を選べ」という意味だそうです。
何かあれば逃げて良い、というわけではないんですね。
ドラマの中の二人も、紆余曲折がありながら、お二人らしい結婚(交際)までたどり着きます。
まずは契約結婚ということをし、二人で住みはじめ、恋愛関係になることを決め、苦手な人付き合いや恋愛に向き合い、すれ違ったりぶつかったりしながらも、最後はお二人らしい結婚を迎えます。
よくよく考えると、全く逃げているわけではなく、いろいろなことに葛藤しながらも、要所要所で【逃げずに】【決断】をしていったことがわかります。
婚活は自分と向き合い、相手と向き合うことが活動
まずは自分に合う人ってどんな人だろう?から始めるはずです。
運命のお相手に巡り合うまで、良い人にも嫌な人にも会うかもしれません。
もちろん、運命の人と巡り合えたからと言って終わりではなく、交際の仕方や仲の深め方、将来像のすり合わせなど、やることはたくさんあります。
自分はどんな考えなんだろうと自分に向き合い、相手と関係を築いていくために相手の考えと向き合うことが婚活には大事ですね。
逃げない決断力
さらに向き合う中で、大事になるのが大事な場面での決断です。
逃げ恥のお二人にとってもいろいろな決断の場面がたくさん見えますが、もちろん婚活中においても同じ。
お見合いをするにも、交際をするにも、真剣交際に進むにも、成婚をするにも、必ず「決断」のタイミングがまいります。
決断が出来るというのは、それまで自分や相手と向き合ってきた証拠です。
逆に決断が出来ないのであれば、何かに逃げてしまったのではないでしょうか。
もちろん逃げたいときもあります。そういう時もあって良いと思います。
ただ、いつかは向き合う時が来るのかもしれません。
婚活において、【逃げない決断力】はとっても大事だと思っています。
ご自身と向き合って、お相手と向き合って決断するのは、勇気もエネルギーもいりますが、一人ではありません。
もし苦しまれているのでしたら、カウンセラーと一緒に向き合ってみませんか?
何かお手伝いが出来るんじゃないかなぁと思っております。